新築・注文住宅 : 2024年6月28日

当初、リフォームか!新築か!で悩まれていらしたお施主様でしたが、最終的には住み心地に良い明るいお家に決定されました。

試行錯誤を重ねながら、生活している時間が1日で1番多いLDKに基準を置くことでプランが進み始めます。

リビングは折り上げ天井にすることで天井高は2,760となり開放感が増し、より明るい空間をつくり出すことがき、また、天井が高くなったことにより梁も現しの施工ができ、よりリビングとしての雰囲気のある空間となりました。

ダイニングキッチンは通常の天井高の2,400で施工することにより、リビングとダイニングキッチンを天井までの高さと表現で空間を仕切ることが出来ました。

こちらのお宅の内装は、白を基調にコーディネートされていますが、システムキッチンに木目調の少し濃い目の色を足すことにより空間の仕切りの役目を持ちました。

 

水廻りスペースから南方向を摂った写真には約1坪ほどの空間が写っていますが、ここまでの明るさをとる事ができました。

 

洋室入口脇に施工した収納は可動式の棚を取り付けたことで収納力がUPしました。